スポンサーサイト
--年--月--日(--) --:-- CATEGORY/スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
決定
2011年04月19日(火) 22:07 CATEGORY/その他
入院が決まりましたー。
検診で、先生にもうつらいから早く産みたいと交渉してたところ、やっとGOサインがでました。
もともと無痛分娩なので計画出産になるんです。
そんなわけで行ってきます。
1週間の幼稚園の送り迎えが事の他しんどくて…ギブアップでございます。
検診で、先生にもうつらいから早く産みたいと交渉してたところ、やっとGOサインがでました。
もともと無痛分娩なので計画出産になるんです。
そんなわけで行ってきます。
1週間の幼稚園の送り迎えが事の他しんどくて…ギブアップでございます。
スポンサーサイト
いよいよ。
2011年04月07日(木) 22:18 CATEGORY/その他
臨月です。
お腹の皮が破けそうで、ここんとこずーっとつらい毎日です。
とまさんの時はこれほどまでにきつくなかった~。
…ということは、確実にとまさんよりデカイベビーになる事は間違いないと思われる…。
ああ、しんどい。
しんどいのでもう出したいです。
早く会いたいというのもありますが…(苦笑)
お腹の皮が破けそうで、ここんとこずーっとつらい毎日です。
とまさんの時はこれほどまでにきつくなかった~。
…ということは、確実にとまさんよりデカイベビーになる事は間違いないと思われる…。
ああ、しんどい。
しんどいのでもう出したいです。
早く会いたいというのもありますが…(苦笑)
誕生日
2009年07月10日(金) 23:17 CATEGORY/その他
結婚記念日に引き続きオットにまたまた花束(&ケーキ)をもらてしまいました。

(夜の室内撮影できれいな色に撮れなかったので補正してしまいました)
…今度は誕生日です。(とうとう…と言うべきか
)
もうさすがにあまりうれしくなくなってきた誕生日ですが、プレゼントは嬉しいです。
私へのプレゼントだったら、花か電化製品と相場が決まってます(え?誰も知らないって?)
今回の花束は超プリティで今まではずれ無しの私のお気に入り「hanahiro」の花束です。
hanahiroは結婚式場に入っていた花屋さんだったのですが、ブーケも装飾もとてもセンス良くて満足の行く結婚式ができました。
ブーケにいたっては結構難しい注文をしたにもかかわらず本当によくやってくれました。
(あ、ブーケの写真を乗せたいけど、フィルム写真しかないので今すぐ用意できない…残念
)
去年の結婚記念日の外食の時にもオットが用意してくれていて、すごくかわいくて
好みだったので感心していたのですが、今回も前もって頼んでおいてくれたらしいです。
会社帰りの途中の駅に本店があるので、わざわざ寄ってきてくれたみたいです。
こういうことに関してはオットの方がロマンチストのような気がします。
私は逆に気が利かない感じでいけません…
それとも自分で働いていたら自信もって何かをプレゼントしたりできるのかなぁ?とか考えてみたり。

お誕生日のケーキは丸いのがうれしいよね。
さすがに大きいのはもう甘すぎて食べきれません(胃が弱いし…)から、小さくて良いんです。
わざわざ名前まで入れてくれちゃってます…。
どんなにがんばってもお酒類は飲めませんから、ピンクのシャンメリーで気分だけ味わいました。

テーマ : ママのひとりごと。 - ジャンル : 育児

(夜の室内撮影できれいな色に撮れなかったので補正してしまいました)
…今度は誕生日です。(とうとう…と言うべきか

もうさすがにあまりうれしくなくなってきた誕生日ですが、プレゼントは嬉しいです。
私へのプレゼントだったら、花か電化製品と相場が決まってます(え?誰も知らないって?)
今回の花束は超プリティで今まではずれ無しの私のお気に入り「hanahiro」の花束です。
hanahiroは結婚式場に入っていた花屋さんだったのですが、ブーケも装飾もとてもセンス良くて満足の行く結婚式ができました。
ブーケにいたっては結構難しい注文をしたにもかかわらず本当によくやってくれました。
(あ、ブーケの写真を乗せたいけど、フィルム写真しかないので今すぐ用意できない…残念

去年の結婚記念日の外食の時にもオットが用意してくれていて、すごくかわいくて
好みだったので感心していたのですが、今回も前もって頼んでおいてくれたらしいです。
会社帰りの途中の駅に本店があるので、わざわざ寄ってきてくれたみたいです。
こういうことに関してはオットの方がロマンチストのような気がします。
私は逆に気が利かない感じでいけません…

それとも自分で働いていたら自信もって何かをプレゼントしたりできるのかなぁ?とか考えてみたり。

お誕生日のケーキは丸いのがうれしいよね。
さすがに大きいのはもう甘すぎて食べきれません(胃が弱いし…)から、小さくて良いんです。
わざわざ名前まで入れてくれちゃってます…。
どんなにがんばってもお酒類は飲めませんから、ピンクのシャンメリーで気分だけ味わいました。

テーマ : ママのひとりごと。 - ジャンル : 育児
この春のドラマ
2009年06月28日(日) 11:12 CATEGORY/その他
ドラマが好きなので、毎回新しくドラマが始まると、一通りチェックしてどのドラマを見ようかと迷っていますが、とまさんが産まれてからはあまりテレビを見る時間がなくなったので、見られるドラマの数も限られてしまいます。
後で見ようと思い録画したものの、全然見られなくて全話終了後に一度も見ることなく消去する…
なんてばかなこともやってたりします(笑)。
この春のドラマはご近所での撮影が本当に多くて、
内容も面白いものが多かったのでがんばってたくさん見て寝不足になってしまいました。
そのせいでパソコンに向かう時間も大幅に削られました(更新遅いのもそのせいかも)
火曜日に終了した「白い春」は阿部ちゃんが好きなので見始めましたが、
思いもかけずいつも行くスーパーが映ったり、オットが撮影現場を目撃してきたりと、
余計に気になって毎回リアルタイムで見ることができました。
ラストの回は、そのスーパーの裏側にある公園までも使われていたのでびっくりしました。
あそこに阿部ちゃんが来ていたのかー…見たかったなぁ…なんて思いながら。
このドラマを見ていた人が周りに意外にもすくなくて残念でした…。すごく良かったのに。
(というか普通皆忙しいし疲れてるしでそんなにテレビ見てる暇ないんだよね…)
実はその公園とスーパー、先日3回シリーズで放送された藤原紀香のドラマ「ツレがウツになりました。」でも使用されていた公園とスーパーでした。
「アイシテル~海容~」ではいつも行く公園となんと私の地元の母校が使われていたりと
変な縁にも感動しましたが、内容はとても重たく考えさせられるものがあり、これは見て良かったなと思いました。
なんでこんなに撮影が重なるのか不思議で、ママ友さんたちとよく話題になりましたが、
どうもこの付近、昔からいろんなドラマに使われているようです。
今はもうなくなってしまったけど、昔大きな撮影所もあったみたいで、有名な俳優さんたちが
多く排出されたと。街の歴史的なものを見るとそう書いてあります。
そういう由来もあるのかもしれません。
ああ、関係ないけどミスターブレインのスタッフさんの自転車も見てしまったし、
ドラマも面白いので見てます。
今回は面白いドラマ多かったなーと思いました。
関係ないけど先日またいつもの公園で撮影してて、あまりにも人のいない公園なので
こっちに来てちょこっと映ってくれと頼まれました。
子供たちとそんなところでそんな遊びはしないでしょう的な不自然に遊んでる様子が撮影されましたが、関東ローカルの5分くらいのつなぎ番組だそうなので、この話は放送終了後にでもしたいと思います。
後で見ようと思い録画したものの、全然見られなくて全話終了後に一度も見ることなく消去する…
なんてばかなこともやってたりします(笑)。
この春のドラマはご近所での撮影が本当に多くて、
内容も面白いものが多かったのでがんばってたくさん見て寝不足になってしまいました。
そのせいでパソコンに向かう時間も大幅に削られました(更新遅いのもそのせいかも)
火曜日に終了した「白い春」は阿部ちゃんが好きなので見始めましたが、
思いもかけずいつも行くスーパーが映ったり、オットが撮影現場を目撃してきたりと、
余計に気になって毎回リアルタイムで見ることができました。
ラストの回は、そのスーパーの裏側にある公園までも使われていたのでびっくりしました。
あそこに阿部ちゃんが来ていたのかー…見たかったなぁ…なんて思いながら。
このドラマを見ていた人が周りに意外にもすくなくて残念でした…。すごく良かったのに。
(というか普通皆忙しいし疲れてるしでそんなにテレビ見てる暇ないんだよね…)
実はその公園とスーパー、先日3回シリーズで放送された藤原紀香のドラマ「ツレがウツになりました。」でも使用されていた公園とスーパーでした。
「アイシテル~海容~」ではいつも行く公園となんと私の地元の母校が使われていたりと
変な縁にも感動しましたが、内容はとても重たく考えさせられるものがあり、これは見て良かったなと思いました。
なんでこんなに撮影が重なるのか不思議で、ママ友さんたちとよく話題になりましたが、
どうもこの付近、昔からいろんなドラマに使われているようです。
今はもうなくなってしまったけど、昔大きな撮影所もあったみたいで、有名な俳優さんたちが
多く排出されたと。街の歴史的なものを見るとそう書いてあります。
そういう由来もあるのかもしれません。
ああ、関係ないけどミスターブレインのスタッフさんの自転車も見てしまったし、
ドラマも面白いので見てます。
今回は面白いドラマ多かったなーと思いました。
関係ないけど先日またいつもの公園で撮影してて、あまりにも人のいない公園なので
こっちに来てちょこっと映ってくれと頼まれました。
子供たちとそんなところでそんな遊びはしないでしょう的な不自然に遊んでる様子が撮影されましたが、関東ローカルの5分くらいのつなぎ番組だそうなので、この話は放送終了後にでもしたいと思います。
ドラマの撮影再び…
2009年06月16日(火) 00:25 CATEGORY/その他
今週水曜日最終回のドラマ「アイシテル」
日参しているはずの近所の公園での撮影を奇しくも見逃し、
第一話目を見てびっくりしたのが、私の地元(埼玉)の商工会館と中学校が使われていたこと。
(佐野史郎の職場と娘さんの中学…?)
こんな偶然ってあるのねぇ…とか思いながら実家に電話した時に話題にしたら
父が、「らきすた効果じゃないか?」と言ってました。
(らきすたというアニメで有名になった神社があって何度か新聞に乗ったり
ニュースになったりしたのでした。)
なぜらきすた効果でドラマの撮影が来るのか父の推理の意味はわかりませんが
埼玉の端っこのたんぼしかない小さな町で撮影に選ばれる理由と言ったら本当にそんなことくらいしか思いつかないくらい地味な場所なんだけど。
まあ、そんな感じで佐野史郎は私の地元と近所と両方に来たわけなんだ…
(どっちも本人をこの目で見たわけじゃないけど)
とか思っていたら、先日の土曜日再び我が地元で撮影があったそうだ。
しかも今度は私の母校の小学校で。
何度も行くほどすごい所でもないし、行きやすい便利な場所でもない気がするんだけど…
なぜなんだー。
子供が転校してきたって設定らしい…と母は言っていたがその辺は見てみないとわからないけど
とにかく佐野史郎が再び我が地元を訪れたらしいので最終回を見てチェックしてみます。

そんなこと関係ないと言わんばかりに今日もとまさんは元気に遊んでました。
日参しているはずの近所の公園での撮影を奇しくも見逃し、
第一話目を見てびっくりしたのが、私の地元(埼玉)の商工会館と中学校が使われていたこと。
(佐野史郎の職場と娘さんの中学…?)
こんな偶然ってあるのねぇ…とか思いながら実家に電話した時に話題にしたら
父が、「らきすた効果じゃないか?」と言ってました。
(らきすたというアニメで有名になった神社があって何度か新聞に乗ったり
ニュースになったりしたのでした。)
なぜらきすた効果でドラマの撮影が来るのか父の推理の意味はわかりませんが
埼玉の端っこのたんぼしかない小さな町で撮影に選ばれる理由と言ったら本当にそんなことくらいしか思いつかないくらい地味な場所なんだけど。
まあ、そんな感じで佐野史郎は私の地元と近所と両方に来たわけなんだ…
(どっちも本人をこの目で見たわけじゃないけど)
とか思っていたら、先日の土曜日再び我が地元で撮影があったそうだ。
しかも今度は私の母校の小学校で。
何度も行くほどすごい所でもないし、行きやすい便利な場所でもない気がするんだけど…
なぜなんだー。
子供が転校してきたって設定らしい…と母は言っていたがその辺は見てみないとわからないけど
とにかく佐野史郎が再び我が地元を訪れたらしいので最終回を見てチェックしてみます。

そんなこと関係ないと言わんばかりに今日もとまさんは元気に遊んでました。
若かりし頃(笑)
2008年05月19日(月) 12:43 CATEGORY/その他
なんか昔の画像見てたら懐かしー写真が出てきました。
もうすぐ結婚記念日だったりします。
5年前だからやっぱり若い…

プロにとってもらった写真だけど、フイルム式の一眼レフだったのでデータでの写真はほとんどないですね。
これは写真をスキャナーで取り込んだ物。
フイルムもらって近所のカメラ屋さんに現像に行ったら、色がすごく悪くてとてもがっかりでした。
せめて肌色を綺麗に出るように調節してくれればいいのにー。と悲しかった思い出が…。
でその後は色見本をもって行って現像しなおしてもらったりもしました。
今だったら、もしかして全部デジタル一眼レフで撮ったりするんでしょうか?
そんでもってフィルムとかなくて、データでCD-Rに焼いてお渡し、とかなんでしょうかね?
ちょうど、デジカメが普及し出し始めた頃だったんですよねー。
この頃持ってたデジカメが300万画素で、それでもかなりの高スペックだったんですから。
もうすぐ結婚記念日だったりします。
5年前だからやっぱり若い…


プロにとってもらった写真だけど、フイルム式の一眼レフだったのでデータでの写真はほとんどないですね。
これは写真をスキャナーで取り込んだ物。
フイルムもらって近所のカメラ屋さんに現像に行ったら、色がすごく悪くてとてもがっかりでした。
せめて肌色を綺麗に出るように調節してくれればいいのにー。と悲しかった思い出が…。
でその後は色見本をもって行って現像しなおしてもらったりもしました。
今だったら、もしかして全部デジタル一眼レフで撮ったりするんでしょうか?
そんでもってフィルムとかなくて、データでCD-Rに焼いてお渡し、とかなんでしょうかね?
ちょうど、デジカメが普及し出し始めた頃だったんですよねー。
この頃持ってたデジカメが300万画素で、それでもかなりの高スペックだったんですから。

今流行りの…?
2008年05月14日(水) 16:40 CATEGORY/その他
古いけど新品
2008年02月18日(月) 13:40 CATEGORY/その他
お買い物に行く途中、近所のマンションで中古物件のオープンハウスをしていたので見学してみました。
去年も同じ場所で見学をしていたので、いまだに売れていない様子。
外観は相当古いし、地理的には古くても相当高いことが見込まれるけど、
さすがに去年からの売れ残りらしく、かなり大幅な値下げになっていました。
そんなこともあって、ちょっとのぞいてみようかな?なんてオットと3人ではいってみました。
部屋は1フロアのお部屋と最上階メゾネットタイプのお部屋と2件の空物件があって、
最初の1フロアのお部屋は中身を全面的にリフォームしていて中だけ見てたら普通に新築物件。
外側が築昭和48年ということを聞いてビックリするぐらいぴっかぴか。
お風呂もテレビがついてるよー。
あまりにもうらやましくて涙が出そうに(笑)。
まあ、どうせ買えないけどついでだから最上階のメゾネットタイプも見てみようと行ったら、
こちらも綺麗にリフォーム。

リビングが吹き抜けててそこから上階部分の窓が!
上階部分の窓枠だけが昔のままっぽいけど、そこがまたレトロな感じで良い!
素敵すぎて思わず自分たちの住んでいる姿を想像しちゃったよ…。
お風呂場部分だけ売ってください。…とか考えてみたり(笑)。
テーマ : ◆◇◆0歳ベィビー◆◇◆ - ジャンル : 育児
去年も同じ場所で見学をしていたので、いまだに売れていない様子。
外観は相当古いし、地理的には古くても相当高いことが見込まれるけど、
さすがに去年からの売れ残りらしく、かなり大幅な値下げになっていました。
そんなこともあって、ちょっとのぞいてみようかな?なんてオットと3人ではいってみました。
部屋は1フロアのお部屋と最上階メゾネットタイプのお部屋と2件の空物件があって、
最初の1フロアのお部屋は中身を全面的にリフォームしていて中だけ見てたら普通に新築物件。
外側が築昭和48年ということを聞いてビックリするぐらいぴっかぴか。
お風呂もテレビがついてるよー。
あまりにもうらやましくて涙が出そうに(笑)。
まあ、どうせ買えないけどついでだから最上階のメゾネットタイプも見てみようと行ったら、
こちらも綺麗にリフォーム。

リビングが吹き抜けててそこから上階部分の窓が!
上階部分の窓枠だけが昔のままっぽいけど、そこがまたレトロな感じで良い!
素敵すぎて思わず自分たちの住んでいる姿を想像しちゃったよ…。

お風呂場部分だけ売ってください。…とか考えてみたり(笑)。
テーマ : ◆◇◆0歳ベィビー◆◇◆ - ジャンル : 育児
| ホーム |